忍者ブログ
キバって立ち向かうよ、ぶつかって確かめたい。
| Admin | Write | Comment |
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
あや
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/11/16
職業:
学生です。
趣味:
音楽を聴くこと!
自己紹介:
常にマイペースで、実は短気(笑)!
ブラックな一面もある、Oガタンです☆
NEW COMMENT
[09/07 密]
[08/11 密]
[07/25 密]
[07/23 密]
[06/19 密]
SEARCH
COUNTER
BAR CORD
ACCESS
NEW TRACK BACK
BLOG PET
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

照り付ける太陽と青い空、風に揺れる旗。
僕等は、たった一つの白球を追った。

高い金属の音が、土を滑る音が、白球を捕らえる音が。
球場全てに響き、一人ひとりの声が球場を包んだ。

四半世紀という時と、空間を超え、輝く試合をした。

彼等は泣いた。
それはそれは、悔しいものだったろう。

だけど、彼等は誓った。
『来年は、勝つ。』
そして、彼等は言った。
『先輩の試合、最高でした。』
『見ていて楽しかったし、感動しました。』

誰もが、あの一試合に感動した。
誰もが、あの一試合に青春を感じた。
『お前等なら、行けるよ。』

今日の試合より、明日の試合。
…と、言ったところだろうか。
彼等は、今日から、再度甲子園に向かっていく。
PR
電車に1本遅れました。
…あちーな、眩しいし、蝉が鳴いてる。

今日は、終業式です。
今年の夏は、ハードになるんじゃない?

何が、って?
家庭科の宿題に、オープンキャンパス。
…大阪、行きたいです!
宿題、やる気でらーん!
明日、学校でしよう、うん。

最近、目一杯寝たくても寝れない。
でも、起きていたくても起きていられない。

どんだけ(゜゜)!
やっぱ、痛いね。
説明出来ないけど、多少息しにくい!

明日は、野球部の応援に行ってきます。
焼けるな、こりゃ(笑)。
皆が、フェアプレーの中で、最高のプレーが出来ますよーに!

台風、来ないでね!
ああ、呼吸しにくい(笑)。
笑えない、実際はね。
一段落ついたら、病院に行こうかな?

『肺が破れたら、死ぬほど痛い』らしい。
(経験者談)
ところが、胃も痛くなるから、なんなんだ?

大阪の専門学校のパンフ、届きました。
是非、福岡のパンフも欲しいなあ。
…でも、大阪がいいな。
(自立しなきゃだし)

親は、大学行ってからでも専門学校は遅くない、と言います。
迷惑かけたくないんだよね。
妹もいるし、自分も早く就職したいし。

逃げてるだけかもしれない。
でも、やりたいことは一つだ。

結局行かせたくないなら、最初から期待させんな。
打ち水をしたであろう、お宅の前を通る。
気体へと成りゆく、水の匂い。
田圃に見える、鮮やかな桃色に苛立つ。

いったい何人の人を送ったのか。
団地の前を通る長い線路、電車、電車。
その先に見える、紅い朱い太陽。

いつも変わらない風景も、変わっているんだ。
昨日から、シゲさんが『こんなんやってみました。』です。
がんばれ、シゲ☆
我がクラスの保健担当の先生!
いくら馴染んでたからって、1年と間違わんといて!

普通に、『お前何で上靴で帰りよーとか』って言われた。
…いやいや、あたし、上靴こっちやって。

可愛い後輩達は、『上靴履いてないですよ』って。
気付いた先生が、『あ、そっか、お前ここで履きかえるんか』と。

三者面談では、我らが担任、流石です。
手を降ってお出迎えでした。

大学の話では、『初恋のようなもんだ』とか言ってました。
…いや、わかんねーな、初恋(笑)。

『家でも名札をつけてそうなくらい、しっかりしてますよ』
…どんな人やねんな、あたし!!

部屋汚いんですよね、とか言おうもんなら、『人のギャップが見たくなるのが、男ですよね』と。
そんな、男心は知らんがな(笑)。

ついでに言うなれば。
家ではこんなもんじゃないです、と言った母の台詞より。
『お前は化け猫か、猫被っとるんか!』
…否定も肯定も出来ひんぞ。

最終的に、『もっと気楽にしていいけんな。』って。
やっぱ、良い先生やな。
ちょ、蝉が鳴いてるみたいです。
まあ、昨日は、クワガタ見ましたけどね!
今日は三者面談。
…ハラハラです。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

Copyright c bis Welt!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]