03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
昨日、『BARAGA鬼』を観に行ったよ!!
好きな俳優さん出てたし、演出とかが絶賛されてたし、蒼井そらちゃん出るし。
ってなわけで、行ってきました☆
ストーリーの感想としては、新撰組だし、味方とか敵の話が絡んでくるわけで。
思わず泣いたよね。
感動した。
敵側についてしまった仲間を殺せなくて、逃がしたはずなのに。
戦いたい、って言われたら複雑だよね。
味方だと思ってたひとは敵だったし。
仲間のために戦いたくても戦えないのは悔しい。
自分の命を守ってくれたのに、仇を討てない。
もどかしさがこっちにも出てきちゃって、感情移入しちゃってたせいか、涙がとまらなかったね。
ところどころ出てくる『面白いところ』とのギャップが良い感じでした(笑)。
こっちであまり触れたことのない、キャストさんについてお話しましょう。
新撰組側だけ書いてみます。
長いので、ご了承ください。
桂小五郎サイドも気になる方がいらっしゃいましたら、コメントください。
新撰組同様に書かせていただきます。
土方歳三役の根本正勝さん、すごくかっこよかった(笑)。
主人公なんですよ。
すごく堅苦しいやつなのかなあ、とか思ってたら、意外とコメディーシーンも活躍(笑)。
近藤さんと回り始めたときは驚きだよねww
お嬢との絡みは感動でした。
お嬢役の蒼井そらちゃん。
江戸のしゃべり方が似合うんだわ◎
やんちゃな感じで、元気いっぱい、負けず嫌い、仲間思い。
まじ、あんな友達が欲しい、って思うようなキャラクターです。
着物姿も、忍びの姿も似合ってた(はあと)
密さん、楽しみにしててね☆
近藤勇役の末吉司弥さん。
写真の近藤勇に似ていると思ったの、私だけ(笑)?
意外とコメディー担当でしたねww
流石局長、って感じでした。
近藤勇、まさかの天然ボケ疑惑を浮上させちゃいましたな(笑)。
……そんなことはないけどね!!
沖田総司役の加藤良輔くん。
沖田総司なだけに掃除しに行ったり。
関ジャニと聞き間違えたお嬢に、『関ジャニ∞』の真似(?)をしてみたり。
りょーすきー、可愛いwww
(すみません、好きなのだ☆)
彼の演技には泣かされました。
斎藤一役の寿里さん。
寡黙、クールなイメージで通すのかと思いきや。
おま、裏切るのかよ、と思いきや。
……意外と可愛いよね、は・じ・め・ちゃんwww
永倉新八役の小島裕さん。
ほぼ永久的にコメディアン色の強いキャラクターでした(笑)。
このキャラクターがあったからこそ、笑えるシーンが多かったのかな?
っていうくらいです。
井上源三郎役の石倉良信さんはじじい、じじい、と呼ばれ続け(笑)。
新撰組の中でも温厚な性格の人かな、と思いました。
この役が、めっちゃハマってました!!
優しさがあふれてる感じです。
植木誠さん演じる原田左之助は永倉新八とセットでした(笑)。
コメディーシーンでは新八がボケなら、ツッコミ。
植木さんもまたクオリティーの高い笑いを運んでくれました。
……タダ酒、飲めたのかしらwww?
伊東甲子太郎役の木村啓介さん。
爽やかなのに、『こいつぅぅぅぅっ!!』って感じっすね(笑)。
(ネタばれ防止のつもり)
……もう言えない(笑)←
藤堂平助役の春見しんやさん。
笑わせと泣かせが見どころでした。
健気な平助、天然な平助といったところでしょうか?
やっぱ、りょーすきーとのシーンが好きだな☆
泣けますよ。
やまだまいこさん演じる弥太が、個人的には好きです。
男の子っぽさが出てました。
可愛いんですよ☆
当時は、iP○dもプ○ステ3もなかったはずなんだけどなww
凄く元気なのに、初めて自分の目の前で仲間の死に直面した時の表情・感情がリアルでした。
……こんな感じでいかがでしょうか?
だいぶ適当ですみません。
期待通りやなかったらごめんね!!
密さん、やっぱし、トークのほうがいいかも(笑)。
うまく表現できてない気がする(:ω;)