忍者ブログ
キバって立ち向かうよ、ぶつかって確かめたい。
| Admin | Write | Comment |
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
PROFILE
HN:
あや
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/11/16
職業:
学生です。
趣味:
音楽を聴くこと!
自己紹介:
常にマイペースで、実は短気(笑)!
ブラックな一面もある、Oガタンです☆
NEW COMMENT
[09/07 密]
[08/11 密]
[07/25 密]
[07/23 密]
[06/19 密]
SEARCH
COUNTER
BAR CORD
ACCESS
NEW TRACK BACK
BLOG PET
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定演実行委員、したかったなあ!
今日、初めて知ったんだけど、決まってたみたいね。
今回は、表で頑張りますか!

最近思うんだけど、被害妄想かな?
要らない時はハブられて、要る時は使われて。
あたしは、玩具じゃない。

泣かせてくれる子、いるのにね。
話聞いてくれる子、いるのにね。

流石に、線路とか道路とか、4階から見下ろす景色。
…本当に悩んだ、考えたね。

同じ学年の子達が、一番信じられない。
可笑しい話だよ、情けないな。
PR
今日見たテレビのこと。
どこでも、『王将』の話になってる。

流石、全国チェーンだよね。
行ったことないけどね!
なんか、天気イマイチやなあ。
明日は曇ってほしいな(笑)!
プールの補講だしね。

…『プー』までしか入れてないのに、『プータロー』が一番上(泣)。
古いかもしれないけど、懐かしい歌。
歌詞もあんまり覚えてないんだ。

さよなら Bye-byeじゃない
ここからが また新しいスタート

今回の結果に、胡座をかくようなことはしません。
先輩が、上手くなって自慢しに来い、っておっしゃるんですから。

最後の最後まで、しっかりといじりたおされましたね。
まあ、ついに、妹と5cm差です。

ちなみに今日の一枚。
会計の鍵で、もとは、私の尊敬する先輩のスヌーピー。
スヌーピーと45代部長さんが似ているんですかね。
(わかる気がしますけども!)

スヌーピーと書いて、部長と読みたいところです。
が、スヌーピーと書いて、ダーリンと読みます。

さらに、写真とは関係ないですが。

アンサンブルの長になります。
(話し合った感じがしないので、なんとなく曖昧ですけど)
竜夫会長様、しっかり後継者として頑張ります!



明日から課外始まるよ!
なんか、夏休みって言葉だけじゃんね(笑)。

部活…、せんぱーい!
あたし、がんばりまーす!!
まずは明日まで、構ってやってください(笑)。

(体調不良により、何書いてるかわからないです。)
結果。
金賞(80点)でした!

1点の差で、県大会出場を逃したものの、45代の成果。
46代は、これを越えなければなりません。

バスでは、部長の背中を見ながら帰りました。
実感わかなかったから泣かなかったのに、泣きましたね。
『先輩の背中見たら、泣ける。』って言ってしまいました。
…めっちゃ笑われましたけどね!

もう、部長さん大好き♪

先生方・先輩方。
ご指導やご声援、本当にありがとうございました。
金賞をとれたのは、皆様のおかげです。
46代になっても、応援や指導をしていただけるよう、頑張ります。

すみません、言いたいことが書けません。
文章が成り立っていなかったら、申し訳ありませんが、スルーしてください。
ももももももー!
でかかった、美味しかった!!

ケーキ屋さんで、同じ高校の方が働いてました。
いやー、身近だなあ。



買ってたのね、まま(笑)。
あたしは今からいただきまーす!



音源ではなく、メトさんをイヤホンで聴いてます。
只今、♪=276(笑)!!
ははっ、倍速ですよ、倍速。
四分音符でいうと、=138ね。

お気づきかも知れませんが、マーチです。
課題曲ですから、楽譜はきちんとおさえましょう。

明日だよ、明日だよ!
やあ、随分焼けました。
なんか、1個前の記事が変な文章ですみません。

感動が…伝わった?
なんせ、ボキャブラリーとか語彙力とか言うのが無いもんで。

明日も練習、がんばろう!
≪ Back   Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c bis Welt!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By はながら屋
忍者ブログ [PR]